RZ-Mart Special Presents  
【 あるマート/編集日記 】

●2016/04/01(Fri)16:13 ということで、4月です。

2016_04.jpg 800×539 338K
とりあえず、4月も作ってみました。カレンダー。

昨年、取材で訪れた、水口の「ノラカフェ」さんのコーヒー写真を使っちゃいました♪
(ぜろきんぐ撮影)


今月のひと言は・・・

I think of you over and over.
(あなたのことを何度も何度も考えていてます)



うっほほ〜い(^_^.)
ロマンチック!


なぜかって?


突然ですが、中学生の頃に愛用していたコーヒーカップに印字してあったのを思い出したので。



「I think of you 」あなたのことを考える
(=あなただけを想う)

「over and over」何度も何度も
(これは当時おぼえたての連語だった)

っていうのが女子中生のたむらにとって、モーレツに刺激的で。

昔はこんなブログやSNSもなかったんで、とにかく下敷きやノートの表紙背表紙、カバンの内側なんかに、好きな言葉や憧れのスポーツ選手(爆)の名前をかいてましたねぇ(笑)
懐かしい・・・。


ということで、
この言葉にコーヒー&コーヒーカップを添えてみたのです。



あなたには、日に何度も何度も想う相手がいらっしゃいますか?(たむら)


●2016/03/03(Thu)15:18 3月突入。

2016_03.jpg 600×404 114K
おひな祭りの日でございます。

ってことで、1ヶ月ぶりの更新です。
ってことで、カレンダーを作ってみました。

写真のにゃんこは、たむらんちの「たま」でございます。

そして、今月のひと言は、

7th heaven.
(最高のしあわせ)

です。

ユダヤ教やキリスト教関係からの言葉ですが、
アルクさんのお言葉をお借りすると、

月と太陽に加えて目に見える五つの惑星が天国の層を構成し、人が死ぬと順にその層を巡っていって最後の第7天国で神に会えるとするもの。

となっており、


神様に逢える


これをひと言で言えば、「最高のしあわせ」って置き換えることができるのかな。

まー、「有頂天になる」っていう使い方もあるようですが。
そこは、響きだけの問題で、って引用しました。


たむらにとっての セブンスヘブン は、いったい何なんだろうなー。


セブンスヘブン、探しにでかけようかな(たむら)


●2016/02/01(Mon)15:09 2月のカレンダーをつくってみた

0201.jpg 600×404 51K
早いもので、もう2月に突入。

ということで、カレンダーをつくってみました。


今月、添えた言葉は、

「Up to you.」
(キミ次第)


自分次第で何事も運べるんだよ、ってかんじで。


デザインについては・・・   そうだなぁ。


ちょっとだけ北欧をイメージしたかな。
2月はバレンタインもあるから、愛も盛り込んでみたよん♪


わりと気に入ったデザインになったんで、ポスターにして壁にでも飾ろうかと思案中(笑)
(調子に乗りすぎ?!)


てなことで、今月も頑張りましょう!


●2016/01/28(Thu)15:08 さいきん。

DSC_0051.jpg 405×605 208K
甘いものがないと、頭がまわりません。
からだも動きません。


いや、ふだんもまわっていないけど・・・笑
さらにまわらなくなるのです。ハイ。




最近ずるいと思うことが、しばしばあって。


ROYCE'の商品がやたらと目につく。
(アンテナ張ってます)
ここんところは、グリコ×ROYCE'商品もあって。
(スバラシイ)
心くすぐられてばかり♪
(もうウキウキ♪)
むかしはさー、ROYCE'の商品なんて、ネットでしか買えなかったもの。
(レベルキワミでウレシイ♪)

でも・・・心は満たされても財布はカラッポなんで・・・
(ここ、オチね)


てことで、
ぜろきんぐに買ってもらいました!!
(しごと張り切れよ、と・・・)


大好きなチョコをたむらに注入して・・・と、

スビスバーっとがんばりましょう★(たむら)


●2016/01/21(Thu)17:56 カレンダーをつくってみた

0120.jpg 600×404 148K
今年のプライベートでの作品第1号。

1月も後半に差し掛かって、いまさらなんだけど(笑)
毎月、ひと月ずつ、デザインすることに決めました。


心に残る一言を、英語でかっこよく添えて!!

今月は

「ここにいるよ。」

寂しいのかって?(笑)

いやいや。
なんだか、心温まる言葉だなと思って。



あと、背景色とかイラストとかも毎月変えていこうかな、と。


あ、なぜカレンダーを作ろうと思ったかは、また今度にでも。



心に余裕をもって、自分の中の在庫確認を怠らず!

今年は心にゆとりを持って、
日常生活にも自分の制作物を取り入れた生活を試みてみようと思ってます。



原点回帰だね。(たむら)


『あるマート』BackNumberSearch

[ DiaryCGI : nicky! / design by a.s]
Copyright 2010- RZ-Mart All rights reserved.